【資産形成に成功している人は〇〇をしている】成功者の共通点とは!?

f:id:yo_hi:20201023232605j:plain

こんにちは!
よーひです。

皆さんは「資産形成」について考えていますでしょうか。
ちなみに、私は最近まで全くそんな余裕はありませんでした。
2年前に子どもが産まれてから、生後7ヶ月でフルタイムの仕事に復帰、
育児にも追われ、精神的にも身体的にもボロボロだったからです。
いよいよ限界がきてしまい、仕事を時短勤務に切り替え、
心、体の負担を減らしたことで
最近やっと資産形成のことを考える余裕ができました。
そのとき単純に思ったのは、
給料以外の所得を産み、将来のための蓄えを増やしたい
ということです。

今回は、そう思うようになったきっかけと、
給料以外の所得確保に成功している方の共通点、
のほほんと生きてきた私みたいなやつが
今やるべきことをお話していきたいと思います。

我が家の家族構成と現状

f:id:yo_hi:20201025161707j:plain

我が家は32歳の旦那と32歳の私、2歳の娘の3人家族です。
私の周りでは、第2子ラッシュが始まっており、
それに伴ってマイホーム購入や広いお部屋への引っ越し、
車購入など、環境をガラリと変えている家族がたくさん。。

その一方で私はというと、マンションは賃貸で引っ越す予定は特になし。
仕事と育児で毎日バタバタで、第2子も検討できていない。
そんな状態でこの1年以上大きな変化がない状況です。
周りからおめでたい報告や大きな買い物のお話を聞くたびに
自分だけ取り残されたような気がして
日々焦りを感じでいました。

今後の資金形成を考えるようなったきっかけ

f:id:yo_hi:20201025161952j:plain

上記の通り、周りの変化に焦りつつも、
自分が何をすればいいのか、というか何をしたいのかわからず、
焦りばかりがつのり、何も行動に起こせない時期が続きました。
そこで手を出しかけたのが、「貯蓄型保険」や「学資保険」でした。

私は将来のためにちゃんと蓄えている!
これでなにかあっても大丈夫!
そんな安心感を得たかったのだと思います。
空き時間で保険のプランナーさんに話を聞き、
これだと思う商品の目星をつけた上で、
早速旦那に相談しました。

すると旦那は、あるYoutueチャンネルを紹介してきました。
リベラルアーツ大学(以下、リベ大)」です。
両学長 リベラルアーツ大学 - YouTube

お金に強くなるための動画がメインで投稿されています。
見てみると、自分の知識がいかに浅はかだったか
思い知らされました。

以降はリベ大の動画をあさり、お金についてのいろんな知識を吸収しました。
これをきっかけに、少しですが株を買ってみたり、NISAを始めてみたり、
将来のために少し行動を起こすことができました。
この動画を知ったのが保険の契約前で本当に良かったと思います。
旦那、そしてリベラルアーツ大学に感謝!!!

まずは現状把握し、目標を決めること

いろんなことを考える時間ができてきたので、
最近は投資意識の高い方のTwitterやブログを見たりして、
知識を深めたりもしています。

そこでわかったのは、成果を出している皆さんは
明確な目標を立てて取り組んでいる」ということです。

私は、将来のために何かしらの行動を起こせたこと自体は
とても良かったと思いますが、
今の私にはこの部分が大きく欠けているのです。
いつまでに何を、という目標値が定まっていないがために、
ただ漠然と株を買ってみたり、
せっかくだからと枠ギリギリまでNISAで積立をしてみたりと、
何も考えずに投資してしまっている現状

では、私の目標って何なのか。
考えてもうまく出てきませんでした。


その理由は、「家計の現状把握ができていないから」だと思います。
我が家は夫婦の財布が完全に別で、
毎月の生活費に合計いくらかかっているかすら把握できていません。。
これでは現状に対する分析もできない、課題も出るわけない。
当然目標なんて立てられるわけないですよね。

今更遅い!と思われるかもしれませんが、
これに気づけたことは、私の中ではとても大きなことなのです。
私がまずやるべきことが明確になったからです。

まずは「家計の現状把握」です!

そして無駄な支出をできるだけ削減するなど、見直しを図る。
その上で収入を増やすためにできることや、
明確な目標を決めていきたいと思います。

まとめ

f:id:yo_hi:20200731232134j:plain

今日は資産形成についてお話してきました。
成果を出している人は皆、共通点があります。

それは、「明確な目標を立てて取り組んでいる」ということです。

私もそれに見習って、しっかりを目標を決めて、
それに向かってみなさんと一緒に取り組んでいけたらと思います。
これからもよろしくお願いします!