【家計の見直しは「固定費」から】ここを押さえて資産形成をスピードアップ!

f:id:yo_hi:20201031001151j:plain


こんにちは!
よーひです。

皆さんは「家計の見直し」をしていますでしょうか。
私は今まで忙しさを理由にして、実施していませんでした。

2年前に出産してから、その子が生後7ヶ月のときに
フルタイムの仕事に復帰し、慣れない育児にも追われ、
当時は精神的にも身体的にもボロボロだったのです。

いよいよ限界がきてしまい、仕事を時短勤務に切り替えて、
心、体の負担を減らしたことで
最近やっと家計の見直す余裕ができました。

今日は、「家計の見直し」を図る上で
超基本かつ重要なポイントを紹介したいと思います。
そして、私も今日はじめて実行に移していきます。
一緒に頑張りましょう!

 

家計の見直しは夫婦で実行!チームになって互いの意識を高めよう!

f:id:yo_hi:20201031144701j:plain私自身、だいぶ前から家計の見直しをしなければとは思いつつ、
なかなか実行できずにいました。

というのも、我が家は旦那と私の財布が完全別(携帯の会社も別)で
旦那のもらっている給料や、払っている光熱費や保育園費なんかが
一体いくらなのかを把握しておらず、
家計の大部分をつかめていなかったからです。

すぐそばにいるんだから聞けばいいんですけどね、
付き合ってるころからの延長で、
お金のことっていやらしい気がして
なかなか踏み込んで聞けなかったのです。。

ただ、子どももすでに2歳、
今後のビジョンを明確にして、
目的をもって資産形成していくためには
いやらしいなんて言ってられない!

重い腰を上げ、旦那にいろいろ聞きながら
家計の見直しを進めていきたいと思い、
この度実行に移すことを決心しました。

家計について話を持ちかけるときは
「いきなり何?!」と言われるかと思いドキドキしましたが、
意外とすんなり教えてくれましたよ。
そりゃそうか。笑
夫婦なのに今まで聞かなかった私のほうが
きっとおかしいんですよね。笑

そして、こういった会話をすることによって、
夫婦互いの理解や今後への意識が高まったような気がしました。
一人だけで頑張ろうとするのではなく、
チームになって互いの意識を高めていくこともとても大切
ですね。
実行に移してみて実感しました。

収入を増やすよりもまずは支出を減らすことを考えよう!

f:id:yo_hi:20201031144706j:plain

家計の見直しでよく聞くのが
「収支を見直そう!」
というキーワードかと思います。

収支は、
「収支」=「収入」ー「支出」
という計算で算出することができます。

つまり手元に残るお金のことです。
これを大きくするためには、
・「収入」を大きくする
・「支出」を小さくする

の2パターンしかありません。

ただ、サラリーマンをやっている限り、
「収入」ってそんなに急激に大きくできるものではないですよね。
「支出」を見直して小さくする!
手元に残るお金を増やすためには、こっちを先に考えたほうが早い
です。

変動費よりもまずは固定費を見直そう!

f:id:yo_hi:20201031144905j:plain

支出は、固定費と変動費の2つに大きく分けることができます。
固定費とは、日々の行動や選択に関係なく定期的に一定額がかかる費用のことです。
変動費は、日々の行動や選択に応じて変動する費用のことです。
固定費と変動費の例は下記のとおりです。

<固定費>
・住居費(住宅ローン、家賃)
水道光熱費の基本料金部分
・通信費(携帯電話、スマートフォン、インターネットなど)の基本料金部分
・生命保険の保険料
・損害保険の保険料
・教育費(学校などでかかる費用、給食費、習い事の月謝など)
・小遣い
・車関連費(車のローン、駐車場代)
・その他のローン
・定期購入しているもの(サプリメント、使い捨てコンタクトレンズなど)
・定期支払いしているもの(ジムの月会費、スマートフォンアプリの月額課金など)

変動費
・食費
水道光熱費の使用料金部分
・通信費の使用料金部分
・日用品代
・被服費
・娯楽費
・嗜好品代
・理美容費
・交際費
・医療費
・交通費
・ガソリン代
・冠婚葬祭費

 

例をざっとあげましたが、イメージはつかめましたでしょうか。
見直すと言ってもなにから見直していけばいいのかお手上げの方!
まずは固定費を見直しましょう!
なぜなら、固定費は一度見直せば節約効果が持続するからです。

家計の見直し!
もっと狭めて支出の見直し!
もっと狭めて固定費の見直し!
これが、お金を貯めるための基本的ですが超重要ポイント
です。

ちなみに、えらそうに語ってしまいましたが、
私も固定費を見直すのは、まさに今からです。
一緒に頑張りましょう!
とりあえず覚書として、
昨夜旦那に聞いて把握できた固定費を以下にまとめておきます。

<我が家の固定費(月額)>
・住居費(賃貸の家賃)
  :43,200円(よーひの職場の福利厚生活用後の費用)
水道光熱費の基本料金
  :13,000円
・通信費の基本料金部分
  :携帯12,000円(旦那、義母、私)+回線5,300円=17,300円
・保育園費
  :55,000円
奨学金
  :13,000円
・定期購入しているもの(プロテイン
  :6,600円
合計:148,100円


保険やサブスクリプションなど、
まだ把握しきれていない固定費が何項目かありますが、
ざっと計算して合計148,100円でした。

相場が不明のため、高いか安いかもわかりません。。
これについては家族構成や環境を含めて相場をちゃんと理解し
見直していく必要がありますね。

まとめ

f:id:yo_hi:20200731232134j:plain

家計の見直すには、まずは支出の見直し!
支出を見直すには、まずは固定費の見直し!

これが、お金を貯めるための基本的かつ超重要ポイントでした。

固定費を見直したらあとは分析です!
削減できる箇所がないかを探っていきましょう!
手元に残るお金(=資産)を増やして、
それを投資や運用に回し、
資産形成のスピードアップにつなげましょう!


私もこれから固定費の洗い出しを再度行い、
削減箇所を探していきます。
特に今まで見て見ぬ振りをしてきた保険系を
しっかり整理していきたいと思っています。

そして家計の見直しを図り
今後のライフプランやそれに向けた目標を決めて
進んでいきます。

みなさんも頑張りましょう!